More videos here

「ブログ」の記事一覧(12 / 23ページ目)

現場紀行 in モロッコ vol.6

現場紀行
現場紀行inモロッコvol.6

北アフリカのモロッコで、特殊高所技術を用いたインフラの維持管理ができる技術者を育成するプロジェクト 【TV放送@モロッコ国営放送局】 モロッコ国営放送局の2016年12月5日のニュースで、モロッコの高速道路での実務研修の・・・

現場紀行 in モロッコ vol.5

現場紀行

北アフリカのモロッコで、特殊高所技術を用いたインフラの維持管理ができる技術者を育成するプロジェクト 【モロッコでの実務研修が始まりました!】 モロッコの高速道路公社、ADM職員に対して実施された日本国内での技術移転研修が・・・

土木の日

ブログ
土木の日

11月18日=土木の日 11月18日は土木の日です。 なぜ土木の日かと言うと。。。 十と一で 土 十と八で 木 十一月十八日は土木の日(*´ω`*) という事で、阪神高速道路株式会社様主催のイベントに参加させていただき、・・・

現場紀行 in 三重

現場紀行
現場紀行in三重20161101

橋梁点検業務 年の瀬を感じ始める今日この頃ですが、橋梁定期点検業務も繁忙期真っ盛りです。 朝のミーティングでは、KY(危険予知)を行い、危険のポイントや、それに対する対策を周知したり、構造上損傷が出やすい箇所など、重点的・・・

スタッフの声 vol.6 仲間

スタッフの声
スタッフの声vol.6

TKGの魅力 -仲間- 皆さんこんにちは!京都営業所の川東です。 私がTKGに入社して初めに思ったことは、全員の仲間意識の高さです。ただの同期、同僚というような感じではなく、初めから楽しく、生き生きと仕事が出来ています。・・・

特殊高所技術者の密かな楽しみ

ブログ
特殊高所技術者の密かな楽しみ

目指せ全国制覇! 特殊高所技術者の密かな楽しみとして、自分の関わった現場の都道府県を地図上で塗る。というモノがあります。 もう少しで全国制覇できそうな仲間もいれば、管理職になって、なかなか塗りの記録が伸びない仲間も。。 ・・・

秋の訪れ

ブログ
オニグルミ

オニグルミ 橋梁点検中に進路を妨害された、オニグルミです。 オニグルミは、沢沿い等の湿潤な環境を好むため、山地の橋梁点検や斜面調査ではよく見かけます。 クルミの実を見ると秋を感じさせてくれますが、秋といえば、我々特殊高所・・・

最高の仲間たち

ブログ
最高の仲間達

台風の影響で、複数の現場がストップしてしまい、この季節には珍しい人数の仲間が顔を合わすことができました。 北は北海道から、南は沖縄まで日本全国、時には海外の業務で飛び回る仲間たちですが、心はいつも一緒です。 TKGの仲間・・・

ページの先頭へ