More videos here

掲載新聞(5 / 7ページ目)

橋梁の維持管理 vol.1

橋梁
特殊高所技術デモンストレーション

インフラ長寿命化の課題 昨日の朝日新聞に、 【全国の橋梁で都道府県や市町村が管理する橋のうち、必要な修繕が終わった割合が15%、市区町村では5%しか終わってない。】 という記事が掲載されていましたね。 橋を長持ちさせるた・・・

ARIC情報掲載

topics

従来技術では近接が困難または不可能な、高所での点検、調査および補修を可能に 3月発行ARIC情報に、弊社技術部長の記事が掲載されました。 特殊高所技術:ARIC登録№389(2011/4/1 topics:ARIC登録)・・・

電気新聞掲載

topics

12月27発刊の電気新聞に記事が掲載されました。 「独自技術で低コストの点検・補修作業」の見出しで、風力発電設備に関しての記事が掲載されました。

大断面トラス橋

橋梁
大断面トラス橋

こんな経験はありませんか? 山間部のハイピア・・・高所作業車は使えない。 主構が高いトラス橋・・・橋梁点検車で下弦材に近接するのは不可能・・・ だからと言って点検のためだけに吊り足場を全面架設するのも・・・ 特殊高所技術・・・

KABSE橋梁点検ワークショップ講習会

ブログ
特殊高所技術デモンストレーション

特殊高所技術デモンストレーション 去る4月18日に、KABSE(九州橋梁・構造工学研究会(合理的な橋梁維持管理の仕組みに関する研究分科会))が主催する橋梁点検ワークショップ講習会で特殊高所技術のデモを行いました。 出席者・・・

橋梁新聞掲載

topics

KABSEによる橋梁点検講習会 KABSE(一般社団法人九州橋梁・構造工学研究会)が実施する橋梁点検講習会で、福岡市内貝塚跨線橋にて特殊高所技術を用いた点検デモを行いました。 その時の記事が5月1日発刊の橋梁新聞に掲載さ・・・

木橋

橋梁
木橋点検マニュアル

木橋点検マニュアル 木橋。みなさんの周りにありますか? 近代木橋と言われる集成材を使用した木橋が、日本全国で2000橋程度あるそうです。(2012年2月現在 国交省調べ) いつもコンクリートや鋼製の橋梁のお相手をさせてい・・・

都市高速道路点検

橋梁
都市高速道路点検

上の写真は、福岡北九州高速道路公社での橋梁点検の様子です。 公社では「コンパクトな組織を活かした合理的な維持管理を実現」するために、福北チャレンジとして11のチャレンジを掲げられています。その中で、通常の方法では近接する・・・

ページの先頭へ